リンク集







 
北海道札幌西陵高等学校
〒063-0023
札幌市西区平和3条4丁目2番1号
TEL(011)663-7121
FAX(011)663-7122
代表メール:
sapporoseiryou-z0◎hokkaido-c.ed.jp
(◎を@にしてください)
 

このサイトについて

 このサイトは北海道札幌西陵高等学校が教育利用を目的として運営しているものです。
 このサイトにおける著作権・肖像権は北海道札幌西陵高等学校にあります。
 このサイトに含まれる画像・内容の無断転載、複写、営業目的の利用を堅く禁じます。
 

カウンタ

COUNTER288028

オンライン状況

オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人

高等学校等就学支援金オンライン申請システム e-shien の登録について

高等学校等就学支援金オンライン申請システム e-shien については
事務室のページから申請してください。→ e-shien 新規申請へ
 

北海道札幌西陵高等学校いじめ防止基本方針の改訂について(お知らせ)

生徒・保護者等の皆様へ

 

 標題の件につきまして、本校の「いじめ防止基本方針」を1221日付で改訂いたしました。改訂箇所については巻末にまとめてありますのでご確認ください。

なお、今後も本校は「いじめの根絶」「いじめ・見逃し・ゼロ」に向けて取り組んでいきますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

 北海道札幌西陵高等学校長 岩 田   努

 北海道札幌西陵高等学校「いじめ防止基本方針」(R5.12.21改訂)はこちら

 

今年度の部活動大会報告等について

 今年度の部局活動を随時更新しています。部局活動のページはこちら
 

保護者からの電話による欠席等の連絡について(お願い)

本校では、平日7:30~16:40以外を留守番電話対応としております。また、職員の打合せを8:15~8:30に行っていることから、保護者の皆様からの朝の欠席等の電話連絡は、7:30~8:15にいただきますようお願いいたします。
 

モバイル用サイトが表示されないときは

この操作を試してください。→ キャッシュの削除.pdf
 

注意

スマホ版で画像が見づらい場合は、PC版に変更して確認してください。
 (方法:画面をスクロールし、左下のボタンをクリック)

 

病気療養中等の生徒に対する教育保障について

 病気療養中等の生徒に対する教育保障についてはこちらをご覧下さい。
 
 

3学年から

「大学入学共通テスト直前対策演習」(3学年)実施
2024/01/12

「大学入学共通テスト直前対策演習」が行われました。

| by netcommons管理者

 1月10日(水)、11日(木)の2日間にわたって、3年生対象の「大学入学共通テスト直前対策演習」が行われました。
共通テスト本番の時程に合わせて行うことで、生徒たちは会場での過ごし方の確認をしていました。
また冬休みの11日間の講習の成果を発揮するべく、生徒たちは真剣に模試に取り組んでいました。


 
08:58

部局活動報告

年末のボランティア活動です。
2023/12/22

年末、ボランティア活動が行われました

| by netcommons管理者

 1221日はボランティア局今年最後の活動日でした。校内環境美化活動として来客用のスリッパを水拭きし、階段のへりに溜まったゴミを掻き出す清掃作業を行いました。これから卒業式や高校入試など行事が控えているので、校内環境美化活動を進めていく予定です。

  

  
08:56

部活動報告

運動系部活動生徒対象のケガ防止講習
2023/12/12

ケガ防止講習会が行われました

| by netcommons管理者

 1211日(月) 北海道高等学校安全互助会主催「ケガ防止講習会」が実施されました。

  北海道高等学校PTA連合会事務局次長の中山厚紀氏をはじめ、講師2名が来校し、「ケガ予防講習会」が実施され、本校の運動部系の部活生105名が参加しました。講師の菊池諒さんからは、ケガの防止や競技力の向上には股関節の動かし方が大事という話があり、参加した生徒たちは、真剣に講習会に取り組んでいました。今回学んだ事を今後の練習にしっかりと生かしてほしいものです。
 


08:41

生活指導

薬物乱用&デートDV
2023/12/12

講話が行われました(薬物乱用防止&デートDV防止)

| by netcommons管理者
令和5年12月6日(水)5校時、本校体育館において1・2学年の生徒を対象に薬物乱用防止講話が行われました。
   北海道厚生局麻薬取締部の佐々木賢一氏を講師にお招きし、薬物に関する知識とその恐ろしさについて解説していただきました。
引き続き、6校時にはデートDV防止講座が行われました。
   札幌市人権擁護委員協議会の松山和與志氏を講師にお招きし、DVに関わる様々な事例などをお話していただきました。

 

14:08

生徒会活動

クリスマス・イルミネーション
2023/12/01

イルミネーションが点火されました

| by netcommons管理者

 1121日(火)放課後、一年生の美化保健委員会を使って西陵高校のイルミネーションパネルの修復作業が行われました。
これは昨年度から3年生を送り出すために12年生の生徒会執行部が行っている企画です。
テスト最終日の30日(木)には調理室、調理準備室、作法室の3部屋に設置しました。


 イルミネーションの設置期間は121日(金)から2024131日までです。(冬期休業中を除く)
 毎日1600から1900まで点灯します。

   


09:34

生徒会活動

赤い羽根共同募金
2023/11/10

赤い羽根共同募金のご協力ありがとうございました

| by netcommons管理者

 今年も生徒会執行部が校内で赤い羽根共同募金活動を行いました。

西区社会福祉協議会から募金箱をお借りして、6日(月)~7日(火)の2日間行いました。

生徒玄関にてお昼休みに募金箱を持って「募金に協力ください」と声をかけながら行いました。
募金の2日間での総額は5,673円でした。みなさんご協力ありがとうございました。

   
                                                                                          9日(木)の放課後に、社会福祉協議会に届けました。


16:05

進路指導

出前講座
2023/11/09

2学年の出前講座が行われました

| by netcommons管理者

 令和5年11月8日(水)午後からプレミアホテル-TSUBAKI-札幌で本校の2年生全員を対象に令和5年度出前講座が
行われました。

この取り組みは、「希望する分野の講義を体験することで分野に対する理解を深め、学校選びの視点を得る。また、併設
された各大学・短大・専門学校のブースを利用し、学校比較をして志望校決定の材料とする。」ことを目的に毎年実施され
ているものです。

内容は講義(5分野:理工系、経済・経営系、医療系、教育系、心理系)と学校別相談会の2つから構成され、全員が大
きく2グループに分かれて講義か学校別相談会のどちらかに参加し、次にもう一方の内容に移るというものでした。

 
11:47

2学年報告

見学旅行
2023/11/06

見学旅行に行ってきました

| by netcommons管理者

令和5年度見学旅行が行われました。

2学年にとって最大の行事である見学旅行は10月24日~10月27日の3泊4日の日程で京都・大阪方面を中心に実施することができました。

1日目は、2団に分かれて関西国際空港と伊丹空港に到着し、京都の河村能舞台で能の鑑賞と体験を行いました。初めて見る能の迫力に圧倒されました。

2日目は、はじめに清水寺を全員で見学し、その後各班に分かれて京都市内の自主 研修を行いました。歴史的建造物の見学や和服の体験など、有意義な研修になりました。

3日目は、京都の旅館を出発し、全員でUSJを訪れました。その後USJに残る班や京都・大阪方面を研修する班など、自由に京都・大阪の研修をしました。

4日目は、全体で奈良公園を見学し、ガイドさんの話を聞いたり、鹿と触れ合う体験をしました。その後、3班に分かれ、新千歳空港に到着しました。

全行程を通して大きな天候の崩れもなく、無事帰札することができました。

保護者等の皆様のご協力により、安全な旅行になりましたことを感謝いたします。

       



14:19

生徒会活動

どさんこ子ども会議
2023/10/23

どさんこ子ども会議に参加しました

| by netcommons管理者

 10月14日(土)の午前10時から北海道庁別館6階の石狩教育局にて、どさんこ☆子ども会議が行われました。今回西陵高校の生徒会5名が札幌英藍高校生徒会生徒と協力してzoomでの運営の仕事を行いました。

 石狩地区の小学生、中学生、高校生が各グループに分かれて「いじめのない学校にするために、自分たちで取り組めることは何だろう」というテーマでグループディスカッションを行いました。
     


14:00

芸術鑑賞会が行われました

芸術鑑賞会
2023/10/18

芸術鑑賞会

| by netcommons管理者

 1013日(金)に津軽三味線ユニット「あべや」さんをお招きして、札幌生涯学習センター「ちえりあホール」にて芸術鑑賞を
行いました。「津軽じょんがら節」や即興演奏による「曲弾き合戦」、日本各地に伝わる民謡メドレーの演奏のほか、安来節に
合わせた「どじょうすくい」の舞も披露していただきました。途中、生徒が手拍子や合いの手で演奏を盛り上げたり、希望者が
ステージに上がって演奏に合わせてソーラン節を踊ったりするなどして、全身で素晴らしい演奏を味わいました。

 


15:55

幼稚園実習が行われました

家庭科
2023/10/18

幼稚園実習が行われました

| by netcommons管理者

 3年生の選択科目「子どもの発達と保育」では、3年ぶりに平和幼稚園で幼稚園実習を実施させていただき、実際に
子ども達と遊んだり触れ合ったりして保育の現場を体験することができました。

 「子ども達が元気でびっくりした」、「しっかり目をみてくれて嬉しかった」、「もっと長い時間実習したかった」、
「幼稚園の先生方の振るまいが勉強になった」など口々に感想を交わしながら、いつもと違う目の輝きで学校に帰ってきました。

  
 


09:31

「総合的な探究の時間」のまとめのが行われました

「総合的な探究の時間」
2023/10/18

「総合的な探究の時間」

| by netcommons管理者

 10月4日(水)6~7校時に3学年の「総合的な探究の時間」の集大成として、SDGs発表会が行われました。3年生の生徒が、クラスの垣根を越えグループを作り各目標テーマについて話し合い、外部団体への取材を通して課題を発見して見識を深めました。
それをスライドにまとめ、代表
14グループが1・2年生に向けて堂々と発表をしました。
なお、発表会の模様は「北海道通信社教育版5年10月11日付」にも取り上げられました。道通.pdf
   

 


09:17

地域の方々と交流ができました

部局活動報告
2023/10/18

水車で地域交流会(ボランティア局)

| by netcommons管理者

 930日に五天山公園で「水車で地域交流会」が行われ、西野地区にお住まいの地域の方達と小学生と一緒に薪割を体験したり、わらを編み込む縄作りをして大縄跳びをするボランティアに参加してきました。最後は本校生徒が「さんかくやまべえ」の着ぐるみで登場し、みんなで記念撮影を行いました。

   


09:14

生徒会行事

西陵大会
2023/10/18

西陵大会(体育大会)が行われました

| by netcommons管理者

 925日(月から27日(水)までの3日間西陵大会が行われました。

各学年対抗で、男女サッカー、男女バレーボール、卓球、ボッチャ、e-スポーツの7種目で対抗試合を行いました。 総合優勝は1年2組、2年4組、3年5組でした。最終日も少し曇り空でしたが、花火も無事時間通りに打ち上がりました。

         
16:28

吹奏楽部の活動

部局活動報告
2023/10/18

定期演奏会が行われました

| by netcommons管理者

923日(土)「ちえりあホール」にて、札幌西陵高校吹奏楽部第19回定期演奏会を開催しました。第1部はクラシックステージとして、今年度吹奏楽コンクール地区大会で演奏した「ファンタスマゴリア」など3曲を演奏しました。第2部は「楽器紹介のためのファンタジーメドレー」から始まり、13年生vs2年生の演奏対決や野球応援でおなじみの「アフリカンシンフォニー」など、聞きなじみのある楽曲を演奏しました。

 部員たちは少しでもお客様に楽しんでいただけるよう、ぎりぎりまで演奏会の内容について話し合いを続け、演奏会の日を迎えました。準備不足な点も多々ありましたが、会場から出てくるお客様の笑顔を見て、部員たちは大きな達成感を得ることができました。
     


13:32

PTA活動

PTA研修旅行
2023/10/18

PTA研修旅行が行われました

| by netcommons管理者
 秋晴れの9月23日(土)、貸し切りバスを使ってのPTA研修旅行が開催されま
した。2学年PTAが担当する〈研修委員会〉において、令和5年度の研修をどのような内容で実施するか
じっくりと話し合い、「PTAの交流」と「学び」をメインに計画しました。
PTA研修委員長の安原さんをはじめ、9名の保護者と、岩田校長、野田副校
長を含む教職員5名が参加しました。 
 研修先は、白老町にある民族共生象徴空間「ウポポイ」です。到着までの1時間あまり、自己紹介からはじまりビンゴ大会(豪華景品あり)、PAでは爽やかな秋風と景色を楽しみました。
「ウポポイ」では、伝統舞踏芸能を鑑賞後、各々がそれぞれの施設を見学しました。デエタ カネ アンコタン(伝統的コタン)では、民族衣装を着て写真撮影も行いました。また、施設の至る所でムックリの演奏やアイヌ語の会話が聞こえ長いアイヌ民族の歴史と文化の一端を垣間見、学びの多い貴重な体験となりました。
研修会の後は町内のレストランで白老牛のランチをいただきました。美味しい食事に舌鼓を打ちつつ、家庭での子供の様子、学校生活や進路のこと、その他諸々 会話が弾みました。
 笑顔で散会しましたが、そのまま「ちえりあ」で行われた本校吹奏楽部の定期演奏会に足を運ばれる方もいらっしゃったことに感謝いたします。
 今後の研修旅行では、もっと多くの方に参加していただけたらと願っています。

   

12:05

進路指導

職業講話
2023/08/30

「職業講話」が行われました

| by netcommons管理者
令和5年8月23日(水)6、7校時に令和5年度「職業講話」が本校体育館で行われました。
この進路行事は、キャリア教育の一環として社会人の話を聞くことにより、生徒に職業観の育成を促し、
高校時代の過ごし方を考えさせることを目的に毎年実施されているものです。講師は杉谷拳士氏をお招きし、
「前進の心得」という演題で講演していただきました。


最後、3年生を中心に記念写真を撮りました

08:00

PTA活動

PTA視察研修(宮城大会)
2023/10/18

全国PTA大会を視察してきました

| by netcommons管理者
  8月24日(木)~25日(金)にわたり宮城県仙台市で開催された、
 第72回全国高等学校PTA連合会大会〈2023宮城大会〉に参加してきました。
 参加メンバーはPTA会長の金井禅さん、PTA副会長の志賀麻里さん、PTA・後援
 会会計監査の澤田みゆきさん、PTA研修委員長の安原有花さん、PTA研修副委員長の澤谷留利さん、そして岩田努校長、
 PTA事務局次長の荻原美子教諭の計7名です。
    大会テーマ「豊かな杜につむぐ虹の光」~しなやかな強さで生き抜く力~のもと、全国から多くの参加者が仙台市に結集しているのが会場までの車中からも窺えました。
 1日目は5つの分科会(「地域教育」「学校教育」「レジリエンス教育」「防災・減災教育」「主権者教育」)が開催され、それぞれが参加した分科会から学びを得てきました。また、夜には北海道から参加者が一堂に会した教育懇談会「北海道ナイト」が行われ、道内様々な学校のPTAとの交流を楽しみました。
 2日目は仙台体育館(カメイアリーナ仙台)にて全体会が行われました。「白A」によるプロジェクションマッピングのアトラクションや宮城の高校生の作った米や日本酒、お菓子の販売など、多くの参加者の熱気に包まれていましたが、一番盛り上がったのは 仙台育英高校野球部監督 須江 航氏による記念講演でした。お人柄の伝わる温かい、そして心に響く講演でした。
 また、空き時間を利用して震災遺構の見学、松島観光などたくさんの時間と思い出を共有し、参加者の絆も深まりました。
例年にない暑い夏に素晴らしい体験が出来ました。来年は、茨城大会です。

   

15:24

中学生対象学校説明会が行われました。

中学生対象学校説明会
2023/08/22

中学生対象学校説明会

| by netcommons管理者
 8月18日(金)14時より、中学生対象の学校説明会を行いました。
 当日は中学生がまだ夏休み中にも関わらず、中学生138名と保護者の方々が73名参加されました。
 吹奏楽部の演奏、校長の挨拶から説明が始まり,前半は、教育課程と入学試験についての説明、その後、
生徒代表による学校生活や生徒会行事の紹介が行われました。
 後半は、模擬授業の二本立てが行われ、一足先に高校の授業を体験してもらいました。
終了後は、暑い中、熱心に部活動の見学をしていただき、特に体育館には3団体の部活動の様子を50名ほどの
 中学生と保護者の方々が訪れ、閉めきった体育館の中で熱心に見学されていました。
コロナ渦で中止になっていた日程がようやく回復し、西陵高校の良さを伝えることができました。

   
    
      
      

11:23

本校生徒の活動が北海道新聞(8月16日朝刊)に掲載されました

 小中高生が平和への思いを絵や詩で表現する「平和へのメッセージ」(札幌市主催)で優秀賞に選ばれた本校1年生の南悠太くんが、8月4日から3日間、広島県に派遣されました。帰札後、15日に中央区で行われた「平和のつどい」(札幌市主催)において、視察報告をし、「戦争で人の命が失われることは絶対にあってはいけない」と強い決意で話しました。

 ※著作権の関係によりウェブでの掲載期間は2024/08/31までとなります。
 
 

インターンシップが終わりました。

インターンシップ
2023/07/31

インターンシップが終わりました。

| by netcommons管理者

7月26日、27日(木)のどちらかの日に札幌市内の9事業所に本校3年生12名(就職希望者)が
各々希望のところでインターンシップに参加してきました。

札幌商工会議所からの紹介を通して、初めて職場に入り、間近に仕事に触れ、
体験したことは大きな糧となり、今後の就職活動に向けて
刺激となりました。
参加にご協力してくださいました各事業所の皆様、
ありがとうございました。 

   
    コールセンターでのプレゼン中                  ラーメン店の厨房です

  
     自動車整備会社での実習です                クリーニング店での作業風景

           

      ペットショップでの実習中                 介護施設でのふれいあい
14:00

現在のALTが帰国することになりました

ALT最後の授業
2023/07/19

授業

| by netcommons管理者
昨年度より本校でALTとして生徒たちに慕われていたTeresa Sakai(テレサ サカイ 愛称:テッシー)さんが、帰国前の最後の授業を行いました。
このクラスでは、それぞれの生徒が、彼女に伝えたい日本語や日本固有のスポーツ、動物などについて対面のチャット形式で話しました。限られた時間でしたが、生徒全員が一人ずつ会話できました。
テッシーは、いつもわかりやすい英語とキュートな笑顔で生徒にとても人気でした。アメリカに帰っても中学校の先生として活躍されることを期待します。
We will miss you, Tessie!

以下は、テッシーからのメッセージです。

Dear Seiryo High School.
I only spend a short time with you as the ALT, but I will always remember your kindness and energy. 
In English class and in the hallways, you made me smile and you taught me so much about Japan.  
I hope you continue to work hard and take care of each other.  Good luck in the future!  Thank you for everything. 
Tessie

    このクラスにとって最後の授業でした               いつも笑顔のテッシー


       発表の順番を決めるジャンケン              一人ずつ対面での発表

12:26

授業で妊婦体験をしました

妊婦体験
2023/07/18

授業

| by netcommons管理者
令和5年7月12日(水)、3学年の選択授業「子どもの発達と保育」で生徒たちが妊婦体験をしました。
当日は、特別なジャケットを身につけて、妊婦になったつもりで日常生活の動作を体験したのですが、これほどまでに体が重く動きが大変になるとは思っていなかったようです。
体験後は、今後妊婦さんを見かけたらお手伝いしたいと思ったそうです。


     このようなジャケットを身につけます        妊娠前より7K~15K体重が増えるので階段も大変です     


   横になったり起き上がったりがきびしいです 
10:10

令和5年度西陵祭が行われました

第45回西陵祭
2023/07/11

生徒会行事

| by netcommons管理者
令和5年7月8日(金)、9日(土)の2日間に令和5年度西陵祭が行われました。
HRや学校への帰属感や連帯を深めることで、より良い学校生活を築いていくことなどを目的に実施される生徒会行事は、クラス参加の企画を中心に有志によるステージや部局展示・発表などからなります。
クラス参加の企画はすべて得点審査の対象となり、総合得点により各学年のクラス間で競われ、次の5つの企画で構成されます。
1.クラスステージ…クラステーマを表現した演劇やダンス等を創作して発表(全学年)
2.垂れ幕…クラステーマを垂れ幕で表現(全学年)
3.クラスムービー…動画を作成し、教室を使い上映する(1学年)
4.教室を使って展示やアトラクションを行う(2学年)
5.foodコート…昼食を食べる心地よい空間を提供する(3学年)


                  1年1組(左端)~3年7組(右端)まで全クラスの垂れ幕


         クラスムービー(1年)


        アトラクション・展示(2年)




          foodコート(3年)  

   


          クラスステージ          

10:58

令和5年度「卒業生による進路講話」が行われました

令和5年度「卒業生による進路講話」
2023/06/29

進路行事

| by netcommons管理者
令和5年6月28日(水)6~7校時に本校体育館で「卒業生による進路講話」が全校生徒を対象に行われました。この進路行事は卒業生から進学先や就職先での様子と高校生活の取り組みについて話を聞き、生徒が自分の進路や生活状況を振り返り、進路意識の向上をはかることを目的に毎年実施されているものです。
今年も国公立大学・私立大学・看護・専門学校・公務員・民間企業にそれぞれ進学・就職した卒業生を講師に招き、各々の体験談などを語ってもらいました。


       当日参加した卒業生のみなさん        パワーポイントを使ってわかりやすく説明してくれました


10:44

高校生のためのGo!Go!企業説明会に参加しました

高校生のためのGo!Go!企業説明会
2023/06/29

進路

| by netcommons管理者
令和5年6月28日(水)午後から北海道立総合体育センター”北海きたえーる”でジョブカフェ北海道(北海道就業支援センター)が主催の企業説明会に本校から民間企業の就職を希望する3年生13人が参加しました。
このイベントは、多様な業種の企業が、業務や仕事の内容、必要としている人材などを就職希望者にわかりやすく説明するものです。
当日は、約80社の企業ブースがあるなか、本校の生徒たちも各々が5社ほどのブースを回って各社の説明を受けていました。




10:40

防災避難訓練が行われました

防災避難訓練
2023/06/26

学校行事

| by netcommons管理者
令和5年6月20日(水)7校時に自然災害の危険性を理解させ、災害から命を守る基本的な知識や主体的に行動する態度を身につけさせることなどを目的に、震度6強の地震が発生し直後にボイラー室から出火したという設定で、防災避難訓練が行われました。
当日はちょうど夏至の日にあたり、晴天にも恵まれたことで屋外への避難訓練も滞りなく実施できました。




11:57

令和5年度保護者等対象進路説明会が行われました

令和5年度保護者等対象進路説明会
2023/06/26

進路行事

| by netcommons管理者
令和5年6月19日(月)本校で保護者等対象進路説明会が行われました。
この説明会は例年保護者等を対象に、各進学先の現状や入試制度、奨学金制度について説明するとともに、本校卒業生の進路状況や各学年の状況を報告することなどを目的として実施されているものです。
まず、全学年を対象とした体育館での全体会の後、各学年ごと別会場に分かれて、それぞれの学年ごとに進路指導計画の説明や質疑応答などが行われました。
特に3学年は、進学就職先ごとにさらに細かく分かれたかたちでの説明でした。


           全体会                        国公立大


           私大文系                       私大理系


           公務員                         就職

11:26

令和5年度宿泊研修が行われました

宿泊研修
2023/06/14

1学年行事

| by netcommons管理者
令和5年6月7日(水)~9日(金)の3日間、1年生の宿泊研修が行われました。この行事は、入学してからまだ高校生活も日が浅い1年生が、各種の取り組みを通じて人間的なふれあいを深め、思いやりの心を養ったり、クラスの一員としての自覚を持たせ協調性を育てるなどを目的に毎年実施されているものです。今回はコロナ禍後初めての2泊3日の研修となりました。
研修1日目は、学校を出発後、北星学園大学、札幌学院大学、札幌大学、北海道文教大学に分かれて大学見学し、日高青少年自然の家到着後は野外炊事を行いました。
研修2日目は、午前に標高751mの北日高岳を登山し、午後からはクラス対抗バレーボール大会などを行いました。
研修3日目は、校歌コンクールの後、外部講師による進路講話を聴き午後に帰校しました。


           大学見学


          野外炊事




           登山


          校歌コンクール


           進路講話


11:16

3学年遠足が行われました

3学年遠足
2023/06/13

3学年行事

| by netcommons管理者
令和5年6月9日(金)に3年生の遠足が行われました。、当日はあいにくの雨でしたが、生徒たちは進学、就職等の準備に忙しい中つかの間の憩いを楽しんでいました。
例年、この遠足はルスツリゾートへのバス遠足で、行事を通じて学級・学年の親交を深めることを目的に行われています。




11:48

ボランティア局が地域の高齢者を対象にスマホ操作の支援を行いました

スマホちょこっと相談in西陵高校ボランティア局
2023/06/07

部局活動

| by netcommons管理者
令和5年6月1日(木)放課後、主催が札幌市生活支援体制整備事業西区第二エリア、協力が北海道札幌西陵高等学校ボランティア局、平和第一町内会のもと「そのお悩み、高校生が解決します!スマホちょこっと相談in西陵高校ボランティア局」のキャッチプレーズで、本校の被服室を会場に地域の高齢者を対象としたスマホ操作支援が行われました。
町内会の回覧板でこの取り組みがあることをを知り参加した約12名の皆さんは、自力ではインストールできなかったアプリのインストールやLINEのお友だち登録の仕方、写真の加工などを孫のような生徒たちから手取り足取り教わり大変満足して帰宅されたようです。


当日のプログラムと生徒の手作りによる石けんのおみやげ          相談会開始前の説明






11:19

表彰伝達・全道大会出場壮行会が行われました

表彰伝・全道大会出場壮行会
2023/06/07

生徒会行事

| by netcommons管理者
令和5年6月2日(金)6校時本校体育館において、地区大会で優れた成績を収めた部活動等の表彰伝達と今後全道大会に出場する選手の活躍を期待し、激励をこめて壮行会が行われました。


           表彰伝達                    男子バドミントン部決意表明


         陸上部決意表明                     水泳出場者決意表明


        全員で校歌斉唱
13:07

ボランティア局が花のプランターで校地内美化に取り組みました

校地内美化活動
2023/05/29

部局活動

| by netcommons管理者
令和5年5月23日(火)放課後、ボランティア局が当別高校園芸デザイン科から購入した花の苗をプランターに植え、学校の環境美化に取り組みました。
今年度ボランティア局の活動としては4月の「ゴミ拾い」活動に続く第2弾の活動であり、今後6月にはコロナ禍以来初めての高齢者を対象にした「スマホお悩み講座」が予定されています。


         教室で今日の作業の確認                  じょうろに水を用意


          作業開始                       底に鉢底石を敷く  


      プランターに培養土を入れる                  植える花選び


         苗の植え付け

 
        校舎入り口に並べました


11:03

令和5年度高体連・高野連札幌支部大会壮行会が行われました

令和5年度高体連・高野連札幌支部大会壮行会
2023/05/23

生徒会行事

| by netcommons管理者
令和5年5月12日(金)5校時、本校体育館で全校生徒による高体連・高野連札幌支部大会の壮行会が行われました。
この行事は部活動の部員一人ひとりが西陵高校の代表であることを自覚することや、部活動に所属するしないに関わらず、仲間を応援することで生徒に一体感を持たせることを目的に毎年実施している生徒会行事です。
今年は、コロナ対策のため2・3年生のみが会場参加で1年生は教室での映像配信による応援だったのとは異なり、1~3年までの全校生徒が体育館に集まり出場選手を取り囲むような形での激励になりました。


          壮行会会場                       出場生徒入場


       各部活ごとステージに登壇                  各部活決意表明


         生徒会長激励                       選手宣誓


         応援旗贈呈                        出場生徒退場

11:07

交通安全講話が行われました

交通安全講話
2023/05/09

生徒指導部行事

| by netcommons管理者
 令和5年4月19日(水)5・6校時、本校体育館において全校生徒を対象に交通安全講話が行われました。
   北海道札幌方面西警察署の工藤亮一氏を講師にお招きし、「自転車運転におけるルールと交通事故に遭わないための行動」をテーマにお話していただきました。


11:26

ネットトラブル防止講話が行われました

ネットトラブル防止講話
2023/05/09

生徒指導部行事

| by netcommons管理者
 令和5年4月27日(木)6校時、本校体育館において1・2学年の生徒を対象にネット・トラブル防止講話が行われました。
   吉田学園情報ビジネス専門学校の佐々木博幸氏を講師にお招きし、「身近にある情報(SNS)との付き合い方」をテーマにお話していただきました。


11:29

令和5年度入学式が行われました

第47回入学式
2023/04/19

学校行事

| by netcommons管理者
 令和5年4月10日(月)の14時から本校体育館において、第47回入学式が挙行されました。この日から新入生255名が新たに西陵生としての高校生活をスタートさせました。
 今回の入学式は、前年に再開した「校旗入場」に加え、吹奏楽部による新入生入退場時の演奏が復活しました。
 コロナ禍は徐々に去りつつありますが、当日はまだほとんどの生徒がマスクを着用していました。


          生徒玄関にて                   担任による入学式の説明  


          入学式式場                  吹奏楽部による演奏の中、新入生入場


         担任を先頭に入場                      校旗


           校旗入場                    呼名により起立


           校長式辞                       新入生宣誓


         1学年団の紹介                 入学式後のPTA.・後援会入会式

10:37
  以下は令和4年度の行事等です 
 

令和4年度卒業式が行われました

令和4年度卒業式
2023/03/07

学校行事

| by netcommons管理者
令和5年3月1日(水)、札幌西陵高等学校第44回卒業式が行われました。
今回はコロナ禍以降必須だったマスクも卒業生と教職員は着用なしが基本となり、久々に一人一人の顔がよくわかる卒業式となりました。
youtubeでのライブ配信も昨年と同様に実施されました。


         3年間通った玄関にて                   祝電・祝文


          担任を先頭に入場                    卒業生入場


           校旗入場                      卒業証書授与   


            呼名                   卒業生代表に卒業証書を授与  


            校長式辞                        送辞


             答辞                      式終了後のサプライズ  


       教室で卒業証書を受け取る                  卒業証書を手にして                           

10:07

ひな人形が展示されています

雛飾り
2023/02/07

季節の行事

| by netcommons管理者
2月になり本校では作法室にひな人形が飾られています。
例年この時期になると学校のひな人形が桃の節句まで展示されており見ることができます。


 

12:08

2学年総合的な探究の時間の活動が行われました

2学年総合的な探究の時間の活動
2023/02/07

2学年行事

| by netcommons管理者
 令和5年2月1日水曜日7時間目の総合的な探究の時間で、SDGsに取り組む企業についての調べ学習の発表を行いました。
 グループを変えて発表を繰り返し行い、多くのクラスメイトの発表を聞くことができました。
 イオンで行われている「幸せの黄色いレシート活動」や、セイコーマートで行われている卵パックや牛乳パックの回収などの事例が紹介され、生徒は「意外と多くの企業が地球に良い活動をしていることに驚いた」「捨ててしまうものを持って行くだけで少し良いことができるならやってみたいと思った」「友達の資料がわかりやすくて参考になった」「真剣に聞いてくれて質問や感想を言ってくれて嬉しかった」など、多くの刺激を受けたようです。
 この活動は3年生の探究活動につながっていきます。




12:05

英検準1級合格者が紹介されました

英検準1級合格
2023/01/17

英語科

| by netcommons管理者
令和4年12月22日(木)冬季休業前全校集会において第2回実用英語技能検定で準1級に合格した本校生徒が紹介されました。
当該生徒は本校の2年生であり、これからTOEICなどの試験にも挑戦し、英語の実力を高めて行きたいと希望しています。


12:44

令和4年度イルミネーションが完成しました

イルミネーション
2022/12/20

生徒会活動

| by netcommons管理者
 令和4年12月16日金曜日。西陵高校の真冬の夜空を飾るイルミネーションがやっと灯りました。昨年までの2年間はは、コロナ禍のため卒業生が、学校祭や花火の思い出も無く卒業するのは寂しいだろう花火の代わりに業者さんによるイルミネーションの点灯を行っていました。
 今年は、学校にある資材を点灯するために、必要なコードや、変換器等取り寄せるのに時間がかかり、2段階になりましたが、新生徒会執行部と1年生の美化委員の協力でやっと完成しました。点灯は、平日の夕方16時半~19時までです。










10:30

スタディアプリ適性診断・講演が行われました

スタディアプリ適性診断・講演
2022/12/20

2学年行事

| by netcommons管理者
 令和4年12月15日(木)6校時に本校体育館で2年生全員を対象に「スタディアプリ適性診断・講演」(自己の適性についての講演)が行われました。
 この講演は講師を株式会社リクルートの平野寛俊氏にお願いし、昨年度の講演の続きものとして、進路意識を高揚させ自己理解を深め、「第一志望宣言」の取り組みにも活かすことを目的に実施されました。
 生徒たちは、各自のスマホもしくはiPadのアプリを使用して適性診断と確認を行いました。


11:38

令和4年度出張出前講座が行われました

出張出前講座
2022/12/13

進路行事

| by netcommons管理者
令和4年12月7日(水)5~7校時、2学年全員を対象に出張出前講座がプレミアホテルTSUBAKI札幌で行われました。
この行事は毎年、希望する分野の講義を体験して分野に対する理解を深め、学校選びの視点を得ることと、各大学・短大・専門学校のブースを利用し、学校比較をして志望校決定の材料とすることを目的に実施されているものです。
今回は、生徒たちが2つのグループに分かれて、講義と学校別相談会に交互に参加し、さらに学校別相談会では「理工」「経済・経営」「医療」「教育」「心理」の5分野に分かれて参加しました。






10:17

薬物乱用防止講演会が行われました

薬物乱用防止講演会
2022/12/06

生徒指導部行事

| by netcommons管理者
令和4年11月30日(水)6校時に本校体育館で全校生徒を対象に、薬物に対する正しい知識とその恐ろしさを認識させ健康な生き方の大切さを認識させることを目的として、薬物乱用防止講演会が行われました。
今年は、北海道札幌方面西警察署生活安全課少年係左髙孝志氏を講師にお招きし、お話していただきました。


10:01

令和4年度宿泊研修が行われました

令和4年度宿泊研修
2022/11/15

1学年行事

| by netcommons管理者
1学年を対象とした宿泊研修は、1泊2日の日程で11月9日(水)~10日(木)に小樽方面を中心に実施されました。
訪問先は、進路設計を考える点から北海道科学大学を見学した後、おたる水族館、小樽市総合博物館、小樽市公会堂を学年全体が2団に分かれて訪れました。













10:33

ALT交替

ALTが替わりました
2022/11/15

授業

| by netcommons管理者
 本校のALT(assistant language teacher 外国語指導)が、10月に替わり、新しく厚別高校からTeresa Sakaiさん(ニックネームはTessie) が毎週木・金曜日に来校することになりました。
 彼女は日系4世の米国ヴァーモント州出身で、昨年の秋にALTとして来日され、現在日本での生活が1年を迎えたところです。日本の文化などを高く評価し、来日生活を満喫されているそうです。英語の指導力はもちろんのこと、その人柄が大変すばらしいために本校でも評判となっています。





10:06

「企業研究」のクラス発表が行われました

総合的な探究
2022/11/15

授業

| by netcommons管理者
 令和4年11月9日(水)に2年生の総合的な探究の時間で、「企業研究」のクラス発表が行われました。「企業研究」は、これまでに学んだスキルを使い、班ごとに興味を持った企業の活動を直接取材や電話インタビュー、インターネット等を使って探究していく学習です。各班の担当はGoogleスライドで作成した資料を説明し、緊張しながらも一生懸命質問に答えていました。各クラスの代表は、来週行われる全体発表で、1年生へのプレゼンテーションを行う予定です。




10:05

赤い羽根共同募金活動を行いました

赤い羽根共同募金
2022/11/15

生徒会活動

| by netcommons管理者
 西区社会福祉協議会から募金箱をお借りして、11月7日(月)から9日【水】までの3日間赤い羽根共同募金活動を行いました。
 生徒玄関にてお昼休みに募金箱を持って「募金に協力ください」と声をかけながら行いました。募金活動の3日間での総額は9448円でした。みなさんご協力ありがとうございました。11月11日の放課後に、社会福祉協議会に届けます。









10:07

令和4年度PTA視察研修が行われました

令和4年度PTA視察研修
2022/11/08

PTA活動

| by netcommons管理者
 11月5日(土)の秋晴れの午後、貸し切りバスを使ってのPTA視察研修が3年ぶりに開催されました。2学年PTAが担当する〈研修委員会〉において、令和4年度の研修をどのような内容で実施するかじっくりと話し合い、保護者アンケートを参考に内容を練り上げての実施でした。今回の視察研修は札幌市内の専門学校と大学の見学をメインに、会員同士の交流も図りたいという欲張りな企画となりました。PTA研修委員長の木村さんをはじめ、PTA副会長の志賀さんら10名の保護者と、岩田校長、野田副校長を含む教員6名が参加しました。 
 最初は〈北海道スポーツ専門学校〉を訪問。トレーニングルームやダンススタジオ、プールまで備わった充実した設備のもと、道内外で活躍するスポーツトレーナーをはじめ、様々なスポーツをサポートする専門職を目指す学生を育成している学校です。次の訪問先は〈日本医療大学〉。新しく立派な校舎、看護・医療の専門的な知識と技術を学べる様々な機材が備わった教室、そして巨大な学生食堂と、学生たちが伸び伸びと学習できる環境が整っていました。専門学校と大学が、それぞれの特長を活かしたカリキュラムや学校づくりを行っており、人材育成のための設備の数々は、普通科高校にはないバラエティーに富んだものでした。研修会の最後は会食を行い、会員同士の交流が活発になされました。




11:19

令和4年度見学旅行が実施されました

令和4年度見学旅行
2022/11/01

2学年行事

| by netcommons管理者
令和4年度見学旅行が行われました。
2学年にとって最大の行事である見学旅行はコロナ禍のために過去2年は中止されていましたが、今回は3年ぶりに10月23日~10月26日の3泊4日の日程で京都・大阪方面を中心に実施することができました。
1日目は、奈良公園で奈良の大仏の大きさに歓声が上がり、二月堂などの由緒ある建造物を見学しました。
2日目は、京都金剛能楽堂で河村能舞台を体験学習も含めて見学し、清水寺、金閣寺、嵐山を訪れました。
3日目は、京都のホテルを出発し、グループごとに京都・大阪方面を自主研修しました。
4日目は、薬師寺で法話を聴き、お好み焼きなどを味わった後、帰路につきました。
全行程を通して大きな天候の崩れもなく、無事帰還することができました。










12:51

家庭科合同授業が行われました

フラワーアレンジメント
2022/10/19

授業

| by netcommons管理者
令和4年10月19日(水)に家庭科の合同授業が行われました。
3年生対象の選択科目のうち「子どもの発達と保育」と「フードデザイン」の2つの授業が、前者は児童文化財の年中行事(お遊戯会など)をイメージし各行事や式にふさわしいお花のアレンジを作ることを目的に、後者はテーブルコーディネートの一環として食事の場面を想定したフラワーアレンジメントを作ることを目的に今回、特別に合同授業が行われました。
フラワーアレンジメントといえば普通、生け花の英語訳として使われる言葉ですが、今回の授業では使われる素材は同じだとしても左右不対象で広がりをもつ生け花に対し、左右対称でどの方向から見ても美しく見えるように作るフラワーアレンジメントを意識し制作にあたっていました。生花をふんだんに使った豪華な創造的実習に生徒たちも生き生きとしていました。










13:31

令和4年度芸術鑑賞が行われました

令和4年度芸術鑑賞
2022/10/18

学校行事

| by netcommons管理者
令和4年10月14日(金)、札幌市教育文化会館大ホールで令和4年度芸術鑑賞が行われました。
今回は全校生徒が午前と午後の2部に分かれて、劇団わらび座によるミュージカル「いつだって青空~ブルマー先生の夢」を鑑賞しました。
このミュージカルは、明治時代に実在した人物井口阿くりが、アメリカ留学で世界最先端の女子体育教育を学んで帰国後、日本で”女性もスポーツをする“という新しい常識をつくるため、世間の無理解と闘いながら尽力する姿を描いたものです。
明治も令和からみればすでに遠い過去になってしまった今、生徒たちにとって劇中の会話の内容で難しい言葉に理解しづらい部分もあったようですが、全体としては感動的なものがたりでした。

11:27

第18回定期演奏会〈吹奏楽部〉が終了しました

吹奏楽部第18回定期演奏会
2022/10/12

部局活動

| by netcommons管理者
10月8日(土)16:00より、ちえりあホールにて、吹奏楽部の《第18回定期演奏会》が開催されました。
第1部は「マーチ・スカイブルー・ドリーム」で始まり、今年のコンクール出場曲である「蒼き海と船乗り」、そしてチャイコフスキーの「眠れる森の美女」を演奏、第2部は部員紹介のスライド上映で始まり、「楽器紹介メドレー」、スペシャルステージ「ロミオとジュリエット in 西陵」「J-Best21」「ミックスナッツ」「シング・シング・シング」などを演奏しました。保護者の方をはじめ多くの来場者に拍手をいただき、部員一同大変励みになりました。
3年ぶりのコンサート開催は、部員たちにとって一度に沢山の曲を練習することを含め、初めての経験でしたが、多方面にわたって準備を積み重ねてコンサートを創り上げていく、貴重な体験を得ることができました。
来年度は時期が少し早くなり、9月23日(土)に同じく〈ちえりあホール〉を会場に開催します。次回もまた皆様にお目にかかれることを楽しみに、練習を重ねて参りますので、ご支援のほどよろしくお願いします。




11:05

令和4年度西陵大会が行われました

令和4年度西陵大会
2022/10/05

生徒会行事

| by netcommons管理者
vop令和4年9月26日~28日に「スポーツを通してクラスで一致団結し、友情を深める」ことを目的に西陵大会が行われました。今回は従来からのサッカー、バレーボール、eスポーツに新種目のボッチャ(ヨーロッパ発祥の障害者のために考案されたボールを使うスポーツ)と卓球が加わり、生徒全員が1種目以上に出場登録することで実施されました。
また、今年は3日間とも好天に恵まれ、気持ちよくサッカー競技ができたことと、大会最終日の夜には久しぶりに花火も実施でき、地区の住民の皆さんにも楽しんでいただけたようです。














12:40

西陵野球部秋の大会で5年ぶりの勝利

強豪校を破る
2022/09/14

部局活動

| by netcommons管理者
西陵高校野球部は、第75回秋季全道高校野球大会支部予選において2017年秋以来5年ぶりとなる公式戦勝利を挙げました。
このときの対戦校は夏の南北海道大会出場校の札幌北高で、試合内容は7対6の接戦を制したものでした。
この5年間は、野球部にとって長らく部員不足やコールド負けなどに苦しみ続け、今大会でも部員11人の中での勝利だったのです。
このことはさっそく北海道新聞を始めスポーツ新聞数紙にも取りあげられていました。








10:52

令和4年度職業講話が行われました

令和4年度職業講話
2022/08/31

進路行事

| by netcommons管理者
 令和4年8月26日(金)5・6校時、本校体育館において、キャリア教育の一環として社会人の話を聞くことにより、生徒に職業観の育成を促し、高校時代の過ごし方を考えさせることを目的として、講師にイベントの司会や俳優として活躍中の河野真也氏をお迎えし、「「今」をワクワクして過ごす~コロナ禍だからこそ、できること~」をテーマに、全校生徒にかたいばかりでなく笑えるようなお話をしていただきました。
 講演に対しての生徒たちの反応もよく、終了後の質問では珍しく多くの生徒たちが挙手していましたが、時間の関係上残念ながら3,4人に限り質問にお答えしていただきました。




11:59

高P連全国大会(石川大会)に参加しました

高P連全国大会(石川大会)
2022/08/30

PTA活動

| by netcommons管理者
 8月25日(木)~26日(金)にわたり石川県金沢市で開催された、第71回全国高等学校PTA連合会大会〈2022石川大会〉に参加してきました。参加メンバーはPTA会長の金井禅さん、PTA副会長の志賀麻里さん、PTA・後援会会計監査の澤田みゆきさん、PTA研修委員長の木村睦美さん、そして岩田努校長、PTA事務局次長の川上陽教諭の計6名です。 
 会場は金沢市にある〈いしかわ総合スポーツセンター〉で、全国大会だけあって会場は非常に多くの参加者で溢れかえり熱気に包まれていました。25日(木)の天候はあいにくの雨。初日は地元高校生によるバドントワリングや合唱部の演奏のあと、開会式と表彰から大会がスタート。続いて第3分科会「新時代のキャリアデザイン~ローカルキャリアが育む未来の働き方・生き方」に参加、講演やパネルディスカッションを聞きました。2日目は吹奏楽部のアトラクションのあと、「やりたいことをやる」と題した記念講演を聞きました。講師は(株)ファミリーマート顧問(元社長)の澤田貴司氏。仕事に対する情熱や人との繋がりの大切さを力強く語っていました。
 宿泊地は比較的繁華街や観光地に近くて交通の便が良く、空き時間を利用して金沢市内の観光をし、また食事等を通して参加者同士の活発な交流が行われました。本校PTA活動にとって、夏の最後の大きな行事が一つ終わりました。来年度の開催地は宮城県です。





10:23

令和4年度学校説明会(中学生向け)を行いました

令和4年度学校説明会
2022/08/23

学校行事

| by netcommons管理者
 8月19日(金)14時より、中学生対象の学校説明会を行いました。中学生の夏休みが間もなく終わるこの時期ですが、道立高校では先に休みが明け、学校が始まっています。校長の挨拶から説明会がスタートし、学校紹介のVTRを視聴、続いて教育課程と入学試験、進路実績などの情報がスクリーンを使って紹介されました。本来は、その後に部活動見学を予定していましたが、感染症対策の一環として今回は見送ることとなり、代わりに部活動紹介VTRを放映しました。終了時刻が延びてしまいましたが、多くの中学生・保護者の皆様は、熱心に見入っていました。今回の学校説明会は、YouTubeで同時配信され、秋ころまで随時視聴が可能となっています。ご覧になりたい方は次のURLから、またはQRコードを読み取ってご視聴ください。  
 


11:54

3年ぶりに学校祭が行われました

第44回西陵祭
2022/07/20

生徒会行事

| by netcommons管理者
コロナ禍のため3年ぶりとなった西陵祭は7月8日(金)と9日(土)の2日間で行われました。
第44回西陵祭のスローガンは「黎明」で、「3年間できなかった学校祭を再び盛り上げたい!」という強い意志のもとステージ発表をはじめとする各種大会やコンテストなどが実施され、校舎前面にはクラスごとの垂れ幕も吊り下げられました。














11:27

令和4年度西陵祭で吹奏楽部と合唱部が合同演奏をしました

吹奏楽部と合唱部の合同演奏会
2022/07/14

部局活動

| by netcommons管理者
令和4年度西陵祭で、吹奏楽部と合唱部が合同演奏をしました
令和4年7月9日(土)、3年ぶりに開催された西陵祭の2日目に、吹奏楽部と合唱部がコラボレーションし、体育館で約30分の演奏を行いました。はじめに合唱部により「栄光の架橋」と「夜に駆ける」が歌われ、続いて吹奏楽部が今年度の吹奏楽コンクールで演奏する『蒼き海と船乗り』をコンクールメンバーで演奏、そのあと吹奏楽部全員でSHISHAMOの『明日も』を演奏しました。最後に、吹奏楽部の伴奏で合唱部が『世界はあなたに微笑みかけている』を歌い、体育館は大いに盛り上がりました。


10:07

卒業生による進路講話が行われました

卒業生による進路講話
2022/06/28

進路行事

| by netcommons管理者
「卒業生による進路講話」が6月28日(火)5・6校時に全学年を対象に行われました。平成31年3月の卒業生6名(大学生4名・社会人2名)が来校し、在校生へ向けて、大学・社会人としての生活や高校時代の生活、なぜその進路を選んだか、高校時代にすべきことなどをお話していただきました。後輩たちに向けて熱いメッセージもあり、今後の進路活動に向けて大変参考になったと思います。




17:26

令和4年度防災避難訓練が行われました

令和4年度防災避難訓練
2022/06/28

学校行事

| by netcommons管理者
  令和4年6月22日(水)の15時半より、防災避難訓練が行われました。風が無く穏やかな初夏の午後、校内放送で地震発生の一報が告げられ、続いて火災の発生、避難の指示が伝えられると、生徒たちは授業ごとに列を組んで、粛々と駐車場に集まってきました。誘導生徒の指示のもと、到着順に整列し、700名を超える集団が4分程度で駐車場に集合し、5分かからずに教員による人員報告が完了しました。
 災害大国といわれる日本に暮らす私たちは、「備えあれば、憂い無し」の言葉どおり、防災避難訓練を通じてリスク・マネジメントに取り組み、もしもの際に備える必要があります。災害対策は「命」に直結するものです。今日の訓練が、生徒たちの「もしも」に役立ってもらえるなら幸いです。

   

10:31

令和4年度遠足が行われました

令和4年度遠足
2022/06/15

3学年行事

| by netcommons管理者
令和4年6月10日(金)

初夏の清々しい天気の中、3年生はルスツリゾートに遠足に行ってきました。2年ぶりの校外行事に、生徒は友達同士で思い思いにアトラクションを巡り、楽しんできました。




10:07

保健委員が環境整備を行いました

保健委員会活動
2022/05/31

生徒会活動

| by netcommons管理者
令和4年5月19日(木)放課後に1・3年生の保健委員が感染症の予防を兼ねて教室の環境整備を行いました。


10:17

2学年総合学習に係る「ポスター発表」が行われました

2学年総合学習「ポスター発表」
2022/05/31

2学年行事

| by netcommons管理者
令和4年5月11日(水)に2学年総合学習に係る「ポスター発表」が行われました。
 現在の2学年の生徒たちは全員が総合学習の一環として、一人ひとりが各自の興味関心にしたがって探究したい物事のテーマを決め、1学年在学中からの長い時間をかけて各自のテーマについて調査研究してきました。その結果を今回ポスターにまとめ、まず自分の学級内の4人ごとにまとめられたグループの中で2回メンバーを替えつつお互いに発表し合い、さらにグループ全員が投票する形式で学級代表6人を選出しました。
 この代表6人に対しては、さらに後輩にあたる1学年同学級の生徒たちと1,2年生が半々で構成される2学級の中でその成果を発表する機会を設けたのでした。
 つまり、ポスター発表にあたって例えば2年1組ならクラス全員を2分割し1年の同クラスである1組を2分割した集団と1.2年混合のクラスを2つ作り、そこで2つのクラス全員に対して2年生のクラス代表が作成したポスターをもとに探究の結果を発表したのです。






10:40

令和4年度高体連・高野連札幌支部大会壮行会が行われました

令和4年度高体連・高野連札幌支部大会壮行会
2022/05/25

生徒会行事

| by netcommons管理者
令和4年5月13日(金)5校時、本校体育館で全校生徒による本年度の高体連・高野連札幌支部大会の壮行会が行われました。
この行事は部活動の部員一人ひとりが西陵高校の代表であることを自覚することや、部活動に所属するしないに関わらず、仲間を応援することで生徒に一体感を持たせることを目的に毎年実施している生徒会行事です。
コロナ対策もあって、体育館に集まった生徒は大会出場生徒と2・3学年生で、1年生は自分たちの教室で映像配信による参加となりました。






09:53

令和4年度交通安全教室が行われました

交通安全教室
2022/05/24

生徒指導行事

| by netcommons管理者
令和4年5月18日(水)5,6時間目に本校グラウンドで本年度の交通安全教室が全校生徒を対象に行われました。
今回の交通安全教室はスケアードストレイト教育技法によるもので、「スケアードストレイト」とは「恐怖の直視」という意味で、スタントマンが受講者の前で交通事故を再現することにより、交通事故の衝撃や怖さを実感させ、交通ルールの必要性について受講者自身に考える機会を与えるという教育技法です。






10:22

スタディーサポート結果説明会が行われました。

スタディーサポート結果説明会
2022/05/18

進路行事

| by netcommons管理者
「スタディーサポート結果説明会」が5月17日(火)に1・2年生を対象に行われました。ベネッセコーポレーション北海道支社 辻咲人氏をお招きし、第1回スタディーサポートを振り返ってGTZ(学習到達ゾーン)、個人診断レポートの結果の見方、今後への活かし方等詳しく説明していただきました。変わっていく社会にどう対応して、どのような取り組みをして、自分の進路を見つけていったらよいかもアドバイスをいただきました。

15:39

令和4年度保護者等対象進路説明会が行われました

令和4年度保護者等対象進路説明会
2022/05/12

進路行事

| by netcommons管理者
 「令和4年度保護者等対象進路説明会」が、5月9日(月)に3学年、10日(火)に2学年、12日(木)に1学年の保護者等を対象に行われました。
 この進路行事は、各学年に高校生活の状況を報告するとともに、今後の進路指導に関する予定等を説明し理解を図ることと、新入試制度について説明し理解を図ることを目的に毎年実施されているものです。なお、この説明会の中でも紹介された昨年度卒業生の進路状況については本HPの進路状況(令和3年度)の令和3年度 進路状況・合格者数一覧でご覧いただけます。





16:30

第1回公務員ガイダンスが行われました

第1回公務員ガイダンス
2022/05/11

進路行事

| by netcommons管理者
「第1回公務員ガイダンス」が、4月22日(金)に3学年公務員志望者を対象に行われました。大原法律公務員専門学校から講師を迎え、今年度の公務員試験の日程の確認をしたあと、判断推理のポイントを講義していただき、問題演習を行いました。

11:41

ネット・トラブル防止講話が行われました

ネット・トラブル防止講話
2022/05/12

生徒指導行事

| by netcommons管理者
 令和4年4月28日(木)6時間目に本校1,2学年を対象に体育館で「ネット・トラブル防止講話」が行われました。
 この講話は、スマートフォンに代表される携帯型端末機の使い方について、アプリケーションの利点や陥りやすい問題点などの基本的な知識を習得することと、SNSの仕組みやその危険性について事例を示しながら理解させ、適切に使えるよう援助することを目的に、吉田学園情報ビジネス専門学校の菅野崇行氏を講師にお招きし、「スマートフォンの適切な使い方」をテーマにお話していただきました。


10:10

令和4年度 PTA・後援会定期総会が開かれました

 令和4年4月22日(金)15時から、本校図書館において、PTA・後援会の定期総会が開かれました。会の後半には、この春にお子様が卒業を迎えた令和3年度役員3名に対し、3カ年にわたるPTA並びに後援会活動への貢献に敬意を表し、感謝状が贈られました。会の終盤には、令和4年度の新役員が決定しました。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
  
 

令和4年度 入学式が行われました

 令和4年4月8日(金)の14時より、本校体育館において、第46回入学式が挙行されました。晴天に恵まれたこの日、新入生265名は、新しい制服に身を包み、晴れて西陵生となりました。
 コロナの影響が昨年より、小さくなったこともあり、今年度の入学式の式次第に式典賛歌が流れる中、部活動の代表生徒による「校旗入場」が復活しました。コロナ以前は式典賛歌は部活動生徒による合唱でしたが、今回はCD音源を使用しました。