令和4年5月11日(水)に2学年総合学習に係る「ポスター発表」が行われました。
現在の2学年の生徒たちは全員が総合学習の一環として、一人ひとりが各自の興味関心にしたがって探究したい物事のテーマを決め、1学年在学中からの長い時間をかけて各自のテーマについて調査研究してきました。その結果を今回ポスターにまとめ、まず自分の学級内の4人ごとにまとめられたグループの中で2回メンバーを替えつつお互いに発表し合い、さらにグループ全員が投票する形式で学級代表6人を選出しました。
この代表6人に対しては、さらに後輩にあたる1学年同学級の生徒たちと1,2年生が半々で構成される2学級の中でその成果を発表する機会を設けたのでした。
つまり、ポスター発表にあたって例えば2年1組ならクラス全員を2分割し1年の同クラスである1組を2分割した集団と1.2年混合のクラスを2つ作り、そこで2つのクラス全員に対して2年生のクラス代表が作成したポスターをもとに探究の結果を発表したのです。